フロリディ情報哲学の座談会
新刊『第四の革命―情報圏(インフォスフィア)が現実をつくりかえる』が話題(?)の哲学者ルチアーノ・フロリディについての座談会を、2017年5月30日にゼロベースサロンで収録しました。
ルチアーノ・フロリディ(Luciano Floridi、1964年11月16日 - )は、科学哲学、技術哲学、倫理学の分野でイタリアで最も影響力のある思想家の一人である。彼自身が確立した、情報哲学と情報倫理学の研究で知られている。 — Wikipediaより
情報アーキテクトの石橋と大林寛さん(OVERKAST)が、「フロリディ」と「情報」について約一時間半、縦横無尽に語り合いました。
倫理、情報、哲学に始まり、プライバシー、アイデンティティ、IA、編集、コモンセンス、イノベーション、大企業の反撃、源流回帰、Artなど多種多様な話題が繰り広げられます。
フロリディを読み解くとは、私たちを取り巻くありとあらゆる情報、それらによって成り立つ現代社会を多面的に捉え直すことなのかもしれません。
この座談会は、哲学に関心のある方には、様々なトピックに対する二名それぞれの解釈を楽しむことができますし、あまり知識がない方には、周辺知識の全体像を捉えるきっかけとなるでしょう。
関連書籍
座談会で話題に上がった書籍を中心に大林寛さんがマッピングしました。水平方向が時間軸です:
- 第四の革命―情報圏(インフォスフィア)が現実をつくりかえる, ルチアーノ・フロリディ
- Information: A Very Short Introduction (Very Short Introductions), Floridi, Luciano
- The Ethics of Information, Floridi, Luciano
- The Philosophy of Information, Floridi, Luciano
- 時を超えた建設の道, クリストファー アレグザンダー
- Information Architects, Wurman, Richard Saul
- How Buildings Learn: What Happens After They’re Built, Brand, Stewart
- Tokyo Access, Wurman, Richard Saul
- Understanding, Wurman, Richard Saul
- 情報選択の時代, リチャード・S. ワーマン, 松岡 正剛
- それは「情報」ではない。―無情報爆発時代を生き抜くためのコミュニケーション・デザイン, リチャード・S. ワーマン
- CODE VERSION2.0, ローレンス・レッシグ, 山形 浩生
- 意味論的転回―デザインの新しい基礎理論, クラウス クリッペンドルフ
- エピステーメー 1977年 10月創刊二周年記念臨時増刊号 特集 リゾーム G・ドゥルーズ - F・ガタリ
- ウィーナー サイバネティックス――動物と機械における制御と通信 (岩波文庫)
- システムの科学, ハーバート・A. サイモン
- 誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論, D. A. ノーマン
- 情報アーキテクチャ 第4版 ―見つけやすく理解しやすい情報設計, Louis Rosenfeld, Peter Morville, Jorge Arango
- 情報アーキテクチャ入門―ウェブサイトとイントラネットの情報整理術, ローゼンフェルド,ルイス, モービル,ピーター
- Web情報アーキテクチャ―最適なサイト構築のための論理的アプローチ, ローゼンフェルド,ルイス, モービル,ピーター
- Pervasive Information Architecture: Designing Cross-Channel User Experiences, Resmini, Andrea, Rosati, Luca
- Weaving the Web: The Original Design and Ultimate Destiny of the World Wide Web, Berners-Lee, Tim
- 超明快 Webユーザビリティ ―ユーザーに「考えさせない」デザインの法則, スティーブ・クルーグ
- 遊 1008号 音界+生命束
- エピステーメー 臨時増刊号 リゾーム
関連リンク
チーム
-
石橋秀仁
代表取締役/情報アーキテクト情報建築家。人間中心デザインとアジャイルウェブ開発の実践者。国立高専でサイバネティクスや制御工学を学んだのち、ウェブサービス開発者、エンジニアとして独立。2004年にゼロベースを創業。2005年には日本最大のAjax(インタラクティブウェブ技術)コミュニティを主宰し、UI技術に関する情報を発信。2020年までGMO VenturePartnersのデザインフェローとしてスタートアップのサービスデザインを支援。国際イベントWorld IA Dayの地域開催オーガナイズ、ウィキペディアの「ユーザーエクスペリエンス」記事執筆、海外専門書の監訳など、情報アーキテクチャ(IA)の普及啓蒙に務めている。2021年に福岡にUターン移住。モットーは「思想を実装する」。アート・コレクター。 -
五十嵐佳奈
UXデザイナー/ディレクター産業技術大学院大学 人間中心デザイン修了。インターネット広告の事業会社にてウェブサービスや広告プラットフォームのUIデザインを担当。同時にデザインコミュニティやスタートアップ支援NPOを複数運営してきた。ゼロベースではサービス立ち上げ時の「一人目デザイナー」として、サービスデザインからUIデザインまで幅広く担当。案件分野は交通、ヘルスケア、HR、業務システムなど多様。デザインリサーチやワークショップも行う。多様な人と会話して、視野を広げることが好き。共訳書に『カラー・アクセシビリティ』『デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言』、共著論文に『デジタルアーカイブをデザインする』など。学芸員資格保有。