
黒川まみ
UXデザイナー
専修大学ネットワーク情報学部コンテンツデザインコース(上平崇仁研究室)で情報デザインや人間中心設計を専攻。卒業後、2009年にゼロベース株式会社に参画。飲食・教育業界のBtoB向けサービスのプロジェクトに参画し、業務改善やカスタマーサポート、UXデザイン、PM業務サポートなどを担当。主なクライアントワークの実績に、株式会社リクルートのAirレジやAirペイ、Classi株式会社の教育プラットフォームClassiなど。デザインリサーチやプロジェクトマネジメントを軸に、さまざまなプロジェクトのUXデザインに取り組んでいる。HCD-Net認定人間中心設計専門家。美味しいご飯と猫が好き。
仕事
-
送金アプリ「エアウォレット」と決済ブランド「COIN+」 株式会社リクルートMUFGビジネスが提供する、手数料0円でお金の移動ができる送金アプリ「エアウォレット」と、決済ブランド「COIN+」の立ち上げをお手伝いしました。 2023-12-22
-
中国飲食店向けレジ「智掌柜」 中国飲食店向けレジ「智掌柜」(ジージャングイ)のUXデザイン・デザイン運用業務を黒川・両角が担当しました。主要機能の画面検討、調査・プロトタイピング設計・実施、オンボーディングプロセスの改善、デザインタスク管理、梱包する箱の改善などをお手伝いしました。 2020-07-10
-
決済サービス「Airペイ」 株式会社リクルートライフスタイルが提供する、カード・電子マネー・QR・ポイントが使えるお店の決済サービス「Airペイ」の立ち上げをお手伝いしました。 2019-04-16
-
QR決済「AirペイQR」 株式会社リクルートライフスタイルが提供するQR決済「Airペイ QR」の立ち上げをお手伝いしました。 2019-04-16
-
教育プラットフォーム「Classi」 学校のICT化をサポートする教育プラットフォーム「Classi」の新規案件や新機能の立ち上げ、Webサービス画面の改善を米谷・両角・黒川が担当しました。 2019-01-10